後継者倫理塾
未来を担う真のリーダーを養成
後継者倫理塾では、創業者の精神を受け継ぎ、倫理経営を正しく理解・実践し
健全な企業経営を推進する後継者の育成を図るとともに倫理法人会活動を通して人間力を培い
地域発展に寄与する人財を養成することを目的としています。
※「後継者倫理塾」は、令和4年度より「倫理塾委員会」が運営しております。
第8期生 募集案内
修了生・派遣元企業の声
(修了生) 株式会社 南海グリル 営業部長 朝吹 健一
感謝を学びました
後継者倫理塾で学んだことは感謝することです。
両親に対しては、もちろんのこと、社長はじめスタッフに対して感謝することが多くなりました。
家族の支えがあり、私は働くことができています。
今も、日々感謝し伝えることで、幸せを感じることができています。
(修了生) 株式会社 南海グリル 資材部ブッチャー 料理長 内田 紘介
最高の宝物になりました
塾では「気付き」を大切にしてきました。学んでいく中で、如何に今までが気付きに対して鈍感だったかを感じさせられました。当たり前の事にありがたさがあります。
多くの方々との出会いがあり、私にとって最高の宝物になりました。感謝の気持ちを忘れずに「今」と向き合い、明るく邁進して参ります。
この度は沢山の経験をさせて頂き心より感謝致します。
(派遣元企業) 株式会社 南海グリル 代表取締役 西浦 結香堺市倫理法人会
入塾させてよかった!
「入塾させてよかった!」この一言につきます。
今期は、営業部長の朝吹健一、料理長の内田紘介の2名がお世話になりました。
弊社は、活力朝礼を導入して5年、倫理は会社の行動指針、物事の判断軸ととらまえ倫理経営を学んでいます。
2人は、この学びを最初はいやいやながらも、最後は勇気をもって実践してくれました。
また、入塾の際に、鈴木塾長から派遣側の社長も一緒に入塾してるつもりでいてくださいとご指導頂き、正にそうでなくてはいけないと思い、日々彼らの報告書を読み、負けじと私自身にも負荷を掛け奮起した10ヶ月でした。
彼らの気持ちの転機は富士研と伊勢修養団での体験であったでしょう。ここから表情が明るくなり、発する言葉も変化し、心も表情もやわらかくなってきたように感じました。
終わりは始まり。この卒業を機に貴重な体験と、様々な方々との出会いを生かすも殺すも本人次第。
人として、リーダーとしての成長を信じております。
鈴木塾長をはじめご協力頂きました方々に心から感謝申しあげます。
(修了生) 株式会社ヴィレッジ 店長 豊川 健太郎大阪中央区倫理法人会
職場ビジョンが明確に
塾での実践や経験、学びを通して自分自身の職場ビジョンが明確になりました。
後継幹部として自分がどうなりたいのか、職場をどうしていきたいのかという事に向き合うことが出来ました。
塾での経験を社業に活かしていきます!!
(派遣元企業) 株式会社ヴィレッジ 代表取締役 村上 秀樹千里中央区倫理法人会
更なる成長が楽しみ
この度は我が社の輝く店長!豊川を派遣させていただきありがとうございました。
10ヶ月間、後継者倫理塾の課題と社業の両立は本当に大変だったと思います。修了した今、その大変さは大きな変化に繋がっていくのだろうと実感しております。
正直、受講中はあまりの大変さで倒れてしまうのではないか?社業は大丈夫なのか?という心配も大きかったのですが、修了して彼を見ていると受講前とは違った店長がおります。
フワフワとしていた店長が今、従業員の中心となってリーダーシップを発揮しております。従業員の関りも大きく変化し、以前よりもみなぎる自信というものが感じられます。
これから受講して得たものをどんどん自身の中に消化していくのだろうと思います。今後の更なる成長が楽しみでなりませんし、心より嬉しく思っています。
(修了生) 株式会社レーザーテック 営業部 課長 一幡 浩志大阪北区倫理法人会
後継者倫理塾で自信がつきました
後継者倫理塾に入塾する前は、自分に自信がなく、責め心の塊のような人間でした。
ですが、塾での実践にて自信もつき、人との本気の関わりを通して、私の周りにはたくさんの協力・応援してくれている人がいることにも気づけました。そして最高の仲間たちと共に学んでこれたことを誇りに思います。これからも感謝の気持ちを忘れず、さらに日々実践を継続していきます!
(派遣元企業) 株式会社レーザーテック 代表取締役 浜野 太郎大阪北区倫理法人会
本当の意味での人脈作り
大阪に後継者倫理塾が誕生して、3年になります。弊社からは3期生ではじめて、塾に参加させてもらいました。私自身50歳を越えたところなので後継者というのも、まだ早い気もしたが、私自身が30歳代で全くの未経験で起業した時に苦労した経験を踏まえ、ある程度経営者としての助走期間が必要ではないかと思い、一幡君に塾への参加を勧めてみました。
製造業の会社に勤めていると、工場内の作業が多く、社外に本当の意味での人脈を作りにくいと感じていました。
お互いに刺激し切磋琢磨しあえるような関係、また本当に困った時に相談できるかけがえのない友人をこの塾での10か月で得ることができたのではないかと思っています。
お金では買えない経験をこの10か月間でさせていただき、派遣元の企業として塾の運営のかかわっていただいた方には感謝いたします。
(修了生) 有限会社 関西貿易 人事総務部 部長 阿波 彰太堺市中区倫理法人会
第二の人生
後継者倫理塾では、深く自分自身を見つめ直すことができました。
本気の倫理実践を通して、両親と結びつきその愛を知り、妻子へ歩み寄り素直になり、創業者の思いに触れること熱くなることができました。
そして、わが命が、当たり前でない、生かされているという感謝へ変わりました。
ここからが私の第二の人生のスタートです!
(派遣元企業) 有限会社 関西貿易 代表取締役 森 勲堺市中区倫理法人会
日々の変化を実感
後継者倫理塾に入塾させることを決意したのは、その充実された講師陣と内容です。
倫理法人会の入会歴が長い私は、他のどの研修よりも心に響くものであることを知っていたからで、また、研修費も破格な安さでした。
わが社が目指す経営スタイルは、幹部社員が経営者である。ことなので、後継者を育てるカリキュラムには期待していました。
入塾した社員さんは戸惑うこともあったと思います。しかし、積極的に参加してくれて毎日の実践報告書を読んで、本人がその通りに日々変化して行くのが実感できました。
何よりも内面を出す自己開示の体験ができた事は、とても大きかったように思います。
本人も人生の中で記憶にないくらい涙を流したそうですが、本当の意味で自分を変える実践ができた証拠でもあったと思います。
塾での学びを終えて幹部をまとめる力がどれほどのものか言うまでもありませんし、比例して業績は伸びる一方です。今後も謙虚な姿勢で経営に邁進していきます。
(修了生) 株式会社 三笑工房 エージェント 望田 聡軌八尾市倫理法人会
後継者としての自覚ができた
後継者倫理塾に入塾前は、家族の心はバラバラでただ一緒に居るだけでした。
しかし、入塾して家族の想いや、自分は両親の後継者であるということに気づきました。
事業の方も父と共に会社を運営させて頂き、以前は聴けなかった苦言が聴けるようになりました。入塾する事で経営者としてのスキル、自分の根本の事を学べました。
(派遣元企業) 株式会社 じょぶ 取締役(会長) 佐藤 福男道頓堀倫理法人会
終わってからが本当の真価
第一期後継者倫理塾に息子を塾生として送り込みました。
過去いろいろな所に修行やセミナーに行ってもらったが、今回は最高に彼が変化したように思う。
人があまり好きではなく、希望や夢もあまり語ることなく過して来た彼は、修了式の時には大きく変貌したように思う。目の輝きが違っていた。行動が変わった。
新しい環境に身を置くと、大きく変化してゆくことを実証した。
しかし、何でもそうだが終わってからが本当の真価を問われるのであって接触(実践)せずにいると、すぐに以前の自分に戻るのも事実です。
彼は、アドバイザーとして運営にかかわることを選択し、2期を通して活動していることに親としては、ありがたい気持ちでいっぱいです。
これから、いろんな方が入塾することでしょう。非日常を味わうことでおおきく人生をシフトして行って欲しいものです。
(修了生) 野田 周央
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/onionwpx/onionwpx.wpx.jp/public_html/wp-content/themes/osaka-rinri/page-koukeisharinrijuku.php on line 66
原点回帰
後継者倫理塾で見違えるように成長し大人になった人も居ますが、私の場合は変化はありません。むしろ「原点回帰」。
子供の頃には両親などに教えられ出来ていたが、実家を離れ一人暮らしをしているうちに堕落した生活習慣を立て直すことができました。
「感謝と継続」と言います。修了式が本当のスタート。「やればできる」は、正確には「正しい方法で十分な時間と労力を投入すれば、一般社会で必要なことは概ね達成できる」。
芸術やスポーツなどの頂点は例外で才能も必要ですが、続けることで大抵の問題は何とかできるものです。
(修了生) 株式会社 山本博工務店 杉田 純子吹田市倫理法人会
読書が好きに
本を読むことが好きになりました。自分は本を読む事は苦手だと思い込んでいました。
塾で月に1冊課題図書があり、はじめはとても苦痛でしたが、次第に本を読むことに慣れていきました。塾が終わってからは、いつかは読みたいと思っていた本を読むようになり、それから本を読むのがすごく楽しくなって、今は月に2冊は読んでいます。
(派遣元企業) 株式会社 山本博工務店 山本 容子吹田市倫理法人会
若い人に会社を託す
最初、次女を後継者育成塾の二期生に参加させたいが子供が小さいし、本当に大丈夫なのかとても迷いました。
吹田で一期生の小森事務長に相談したら是非にと後押ししてくださって、思い切って参加しました。無謀な始まりだったと思いますが本人の頑張りと、みなさんの励ましで何とか修了できました。
本人の経営者としての自覚が増し、分かり合える同期生が出来ました。
何があっても倫理法人会で学んだことを実践していれば大丈夫!!若い人に会社を託したいと思います。
先日の税務調査の折に調査官から、倫理法人会の後継者倫理塾の説明を求められたので内容をお話したら、私の話を聞いて、調査に同席していた経理事務の三女にも後継者倫理塾を勧められました。
ちょっとびっくりしましたが応援してくださってるのを感じて嬉しかったです。
第七期生
第五期生
第三期生
第二期生
第一期生
『後継者倫理塾』開塾の想い
悲願だった後継者倫理塾の開塾
法人スーパーバイザー 木村 雅
平成26年に大阪府倫理法人会の会長職を拝命しました。
歴代会長、役員諸氏のひたむきで粘り強い普及活動のおかげで、大阪府も2000社を越え、ようやく全国の倫理法人会の中でも、主要府県の一つに数えられるようになりました。
私の役割は大阪府の勢いを更に加速させ、一気呵成に全国トップを視野にできる会にすることでした。そのために、まずは平成30年度3000社を目標にし、その道筋を立てることから始めました。
そして、もう一つの目標は後継者倫理塾の開講でした。後継者に悩む会員の声を聞きその切実さに、何とかしなければと思っていたのと、3000社にもなる会に後継者を養成する機関がないのはいただけません!
結果、権藤度夫氏に初代塾長をお願いし、見事な会を立ち上げていただきました。全国でも学びの内容や元気さで何処にも負けていないと思います。
大変革の時代、先行き不透明な中、後継者が倫理を学び、未来を切り開いていって欲しいと思います。